TOPへ

マウスピース矯正(インビザライン)がおすすめな方

矯正治療は長期間にわたるため、ご自身のライフスタイルと矯正方法の相性はとても大切です。「ワイヤー矯正では不便…」と感じる方にも、マウスピース矯正(インビザライン)なら快適に治療を続けていただける可能性があります。以下に、マウスピース矯正(インビザライン)が特におすすめなライフスタイル別のケースをご紹介します。

接客業、人前で話すお仕事をしている方

接客業や営業職、モデルや芸能関係の方など、人と接する機会が多い方にとって、矯正装置の見た目は気になるポイントです。ワイヤー矯正のように金属が目立つ装置は、職業上の印象にも関わることがあります。その点、インビザライン矯正は透明で目立ちにくいため、周囲に気づかれることなく治療が進められます。装着中も自然な口元を保てるので、仕事や活動に影響を与えずに矯正が可能です。

通院になかなか時間を割けない方

仕事や学業で忙しく、なかなか定期的な通院が難しい方にも、インビザラインは適しています。治療は患者様自身がマウスピースを自宅で交換することで進行するため、通院回数は通常のワイヤー矯正に比べて少なくなります。調整の必要がなく、チェック中心の短時間診療で済むのも大きな利点です。

結婚式など大事なイベントを控えている方

結婚式や成人式、記念写真撮影など、人生の節目となるイベントに向けて歯並びを整えたい方にも、インビザラインはおすすめです。もし、治療がイベント当日までに完了していなくても、マウスピースは目立たず、また必要に応じて一時的に取り外すことも可能です。見た目を気にすることなく、安心してその日を迎えることができます。

激しいスポーツをしている方

格闘技などの接触のあるスポーツでは、ワイヤー装置によって口腔内を傷つけるリスクが高まります。インビザラインは表面に突起がないフラットな形状で、柔らかい素材を使用しているため、衝撃を受けてもケガをしにくく、安全にスポーツを楽しみながら治療を進めることができます。

管楽器を演奏される方

トランペットやフルートなど、口元を使って演奏する管楽器の演奏者にとって、ワイヤー装置は演奏の妨げになることがあります。インビザラインは、取り外し可能な矯正装置のため、演奏時にも違和感が少なく、口内を傷つける心配もほとんどありません。演奏活動と治療を無理なく両立できます。

外食や接待の機会の多い方

お仕事やプライベートで外食の機会が多い方でも、インビザラインなら問題ありません。お食事の際には装置を外すことができるため、食べにくさや見た目に悩まされることなく、これまで通りの食事を楽しんでいただけます。装置の影響を気にすることなく、円滑な接待や会食が可能です。

中学生・高校生

思春期の中学生・高校生にとって、見た目の印象はとてもデリケートな問題です。矯正装置が目立つことで、友人との関係や学校生活にストレスを感じてしまうこともあるでしょう。インビザラインは透明なマウスピース型矯正装置のため、装着していてもほとんど目立ちません。周囲の目を気にせずに治療を受けられることで、自己肯定感を損なうことなく、歯並びの改善に取り組むことができます。見た目と快適さの両方を重視する思春期のお子様に最適な矯正方法です。

間食を控えたい方

インビザラインのマウスピースは、飲食時に取り外す必要があります。そのため、つい間食をしてしまうという方には、自然と間食の機会が減り、食習慣の見直しにもつながります。結果として、ダイエット効果を感じる方も少なくありません。

仕事・就活で時間がない方

矯正治療に興味はあっても、「仕事が忙しくて通えない」「就活までに治したいけど間に合わないかも」とお悩みの方にも、インビザラインはおすすめです。通院頻度は2〜3ヶ月に1回と少なく、無理なく治療を継続できます。また、就活時の証明写真や面接時には、マウスピースを一時的に取り外すことも可能なため、印象を損なうことなく臨むことができます。

まずは矯正相談へ

マウスピース矯正(インビザライン)や矯正治療を検討している方は、お気軽にお問い合わせください。